習い事に週3日以上通っている子供が多くなりました。 わが子の可能性を引き出したい気持ちが現れていますね。 幼稚園が終わったら、小学校が終わったら、習い事に間に合わせるために慌ただしく過ごしていませんか? いまが一番時間を共有できるのですから、もっとゆっくり、親子で時間を過ご...
静岡市で唯一ピグマリオン幼児教育を採用している幼児教室です。
幼児から時間をかけて中学受験で試される能力の基礎を築き上げます。
高い学力は、子どもの勤勉さと親子の絆から生まれます。 どちらが欠けてもいけません。
「子育てをやり直せるなら」
もし子育てをやり直せるなら 家よりもまず 子供の自尊心を築きあげます。
間違いを直そうとばかりしないで 子供ともっと心を通わせます。
時間ばかり気にしないで 子供の成長を見つめます。
知識ばかり詰め込もうとしないで 心を思いやりでいっぱいにします。
もっとハイキングに行って 広い野原で 子供と一緒にたこ上げをします。
深刻ぶるのはやめて 子どもと夢中になって遊びます。
意地を張らないで 子どもをもっと抱きしめます。
目先のことだけにとらわれないで もっと長い目で 子どもを育てるようにします。
うるさいことばかり言わないで もっと子どもをほめてあげます。
そして 成功や権力を追い求めるのではなく 愛の力のすばらしさを子どもに伝えます。
Dian Loomans (ダイアン・ルーマンズ) こころのチキンスープより
この詩には、あの時こうすればよかった。という親の本音が詰まっています。
子どもの教育に励むほど忘れてしまいがちなことばかりですね。