小学生
静岡県内 国立・私立中学入試対策
3年・4年・5年・6年
いよいよ希望に向けてスタートします。 希望する中学校の過去問に目を通してみましょう。教科書の内容とはずいぶん違うことにお気づきになりましたか?
教科書内容をしっかり理解できているだけでは答えられない問題が出題されています。
中学受験の成功の鍵は、教科書の範囲を早めに終わり、入試問題レベルの内容に備えることです。本番の入試では同じ問題は出題されませんから、出題の意図を考えて解答を考える勉強をしなければいけません。
特殊算・図形・速さ・割合など小学生にとって、難しい単元に十分時間を掛けて勉強を進めます。
特に静大付属中学校対策では、多人数の塾においては6年夏休み明けから学習する単元学習を、1対1の授業を生かして5年後半から1年間以上の時間をかけて勉強します。
グループ授業(講師1対生徒2)年間授業回数40回
自分で勉強を進められる子はこちらのコースを選択ください。制限時間のなかで答えをだすことでは、算数の実力はつきません。問題をトコトン考えることで実力がつきます。ひとりひとりが飛び越えられるハードルの高さは、微妙に違います。1対1の授業だから、くすぐるような丁度よい難しさを見つけることができます。毎日のメールでヒントをあげることもありますし、もっと考えてもらうこともあります。
プライベート授業(1対1)年間授業回数40回
大きな塾に入って教科書や計算ドリルで勉強してきた初学の4年生が、受験テキストを使って勉強を始めると文章題、複合問題に手こずり、集団の授業についていけない子がでてきます。これは、入試問題で要求される内容と教科書や計算ドリルで培われる基礎と大きなギャップがあるからです。初学の子が勉強がわからないことでストレスを感じないよう、早い段階から必要な土台作りから始めます。
オプション講座・国語
90分間/コマ グループ授業 定員3名 18,000円(税別)教材費別途 年間36コマ授業
読解の練習、設問に対するの答えの探し方の勉強です。 さらなる語彙力アップをしながら、物語文・随筆文・説明文などの長文読解練習をします。
首都圏私立中学入試対策
2年・3年・4年・5年・6年
首都圏・関西圏の難関中学の合格を目指す子が対象です。難関の定義:2019年入試 四谷大塚結果80 偏差値60以上の中学。
ピグマリオン卒業生の合格実績は、灘・開成・麻布・洛南・東大寺・筑駒・豊島岡などです。
入室テストがあります。
3年まで算国2科 テスト無料
4年以上算国理社4科 テスト無料
入室テストは、外部模試結果(SAPIX・四谷大塚・日能研・浜学園他)でも代替可能です。
指導可能科目 算・国・理・社
プライベート授業(1対1)
入試では、教科書では習わないことばかりが当たり前に出題されています。勉強の動機から話し合い、スケジュール管理をしながら、模試対策など、二人三脚で進めてまいります。
入室時の学年、志望校により入室基準を設定しています。