習い事?
こどもを習い事に通わせるのはいくつからですか?
胎教がありますから、生まれる前のマイナス1才から習い事があります。
さて、習い事に出掛ける一番の理由は何ですか?
だれかに習わなければ、教えることができないことですか?
子供が、いま習得しないと一生身につけることができないスキルですか?
こどもが習い事に行っているとき、あなたは何をしていますか?
こどもは、知らない誰かに習うのではなく、本当は「あなた」から習いたいと思っているのではないでしょうか?
野生のライオンは、親以外から狩りの仕方を習うことはありません。
親は狩りの仕方を教えるのではなく、何度も何度も見せるだけです。
それを、「じゃれる」遊びの中で体の動かし方を「自分で練習」します。
「やらされて」はいません。
「強制」や「指示」はありません。
人間も、同じ自然界で存在しています。
ほ乳類としての共通項があるのではないでしょうか?
こどもが、一番大好きなのは「ママ」のように・・・。
「ママ」の後ろをついて歩くのです。