気持ちを表現する機会を与えていますか?
気持ちを酌んで伝えていますか?
伝え方、表現の仕方を学ばせていますか?
子どもの意思表示をまたず、指示してませんか?
おやつ食べなさい。 勉強しなさい。 お風呂入りなさい。 あしたの準備をしなさい。
子どもは、何も困っていません。 まだ欲しがっていません。
だから身につかないのです。
ものごとの理解は、相手とやりとりしながら進みます。
だから、言葉で表現することは、とっても大事。
説明できる子は、賢い子です。
また、自分の考えをまとめるとき、頭の中では言葉を使って整理します。
言葉を使って考えています。
言葉にできない。・・・・まだよく整理されていない。という事です。
育て方が大事。